新着情報
2022-11-22 18:41:00
市民後見人フォローアップ研修会を開催しました。
11月21日(月)総合福祉センターにおいて、市民後見人養成研修を受講された方を対象にフォローアップ研修会を開催いたしました。
研修の中で判断能力が不十分な方への支援では、特に意思決定支援の重要性を再確認しました。また、法人後見の受任に向けて、受任時の心構えとして情報収集と支援の注意点を再確認いたしました。
参加されました皆様お疲れさまでした。
2022-11-17 13:53:00
成年後見制度講演会を開催いたしました。
令和4年11月7日(月)に紋別市文化会館ホールにて、成年後見制度講演会と題しまして、行政書士の生島清身氏に落語で笑って学ぼう!人生笑顔で!笑エンディングノートと題しまして、第1部は落語「天国からの手紙」、第2部は講演会「想いを伝え自分らしく悔いなく生きる笑ンディングノート」を開催いたしました。
落語では母親が子ども達に見守られあの世に行ってしまい、その際に遺産が不動産中心で相続人が複数いる場合は、争いになることを聞かされ、遺言書を作ることを教えてもらう。時間を巻き戻し、子ども達にあてた手紙と遺言書を残す。しかし、大事なことを思い出す・・・
講習会ではエンディングノートの作り方について、お話をいただきました。エンディングノートには決まりがないので自由に作成して良いが、基本的なこととして①自分史②医療や介護③葬儀や墓④財産・相続について書き記すこと大切でるとのことでした。
エンディングノートは家族や親友などと話をしながら作ることで、新しい発見をすることがあり、また家族との将来について考えるきっかけとなります。そのなかで、成年後見制度を知っていただき、将来の不安を少しでも無くすことが出来るのではと考えます。
問い合わせや相談は紋別市成年後見センターまでご連絡ください。
2022-11-10 16:46:00
コミュニケーション講座 開催します!
【シアターゲーム】を通して楽しくコミュニケーションについて学びませんか?
シアターゲームとは、もともとは俳優の演技力向上のために用いられていましたが、
身体能力・共感性・コミュニケーション能力の改善や向上の効果の高さから
様々な場面で用いられている技法で、楽しみながら様々な能力を伸ばせる内容となっています!
申込をお待ちしています!!
コミュニケーション講座.pdf (1.47MB)