新着情報
2021-01-12 09:55:00
【福祉なんでも相談窓口】を開催します
令和3年1月20日(水)9時から17時 総合福祉センターにて【福祉なんでも相談窓口】を開催します。
抱えている困りごとや不安などお気軽にご相談ください。
「どこに相談したらいいのかわからない」、「お金のやりくりがうまく行きません」、「成年後見制度について知りたい」など気になることがありましたら、ご相談ください。
来ることが難しい場合は、電話やメールでの相談も受け付けております。
福祉なんでも相談窓口11月.pdf (0.28MB)
2020-10-16 11:26:00
市民後見養成研修が終了しました。
8月20日に開講した第2期市民後見人養成研修が10月15日に最終日を無事迎えることが出来ました。
コロナ禍の中、開催することも危ぶまれましたが、4名の受講生全員に修了証をお渡しすることが出来ました。
講義の講師には、司法、福祉などの現場で現在もご活躍されている方々にになっていただき、受講生からは「毎回講師が変わると新鮮でいい」との声を頂きました。講師の皆さま、ありがとうございました。
全研修を通して、講義の中には難しいと感じる講義もありましたが、長期間にわたる研修を通して、知識を深めたり再確認をしていただけたと思います。
受講生の皆さま、長期間の研修お疲れさまでした。今回の養成研修を活かし、地域でさらに活躍していただけることを期待しています!
2020-10-16 09:07:00
紋別高等養護学校の学生がいらっしゃいました!
10月15日(木)紋別高等養護学校の職場見学が行われ、14名の学生の皆さんにお越しいただきました。
18歳で成人を迎えることとなる学生の皆さんに、卒業後の生活の中でうまくできないことや、不安なこと、
悩みなどの相談窓口の一つに社会福祉協議会があることを説明し、それにかかわる制度についてご説明させていただきました。
学生の皆さんはメモを取ったり、とても熱心に聞いていました。
学生の皆さんからは、「働く上で一番気を付けていることはなんですか」、「コミュニケーションを取るときに大事にしていることはなんですか」、「相談内容は、小さな悩みでも大丈夫ですか」、「勤務時間が早い人は、何時から働いていますか」、「全員で職員は何人いますか」等たくさんの質問をいただきました。
そして、社会福祉協議会の事務所やデイサービスの見学をしていただきました。
紋別高等養護学校の皆さま、紋別市社会福祉協議会へお越しいただきありがとうございました!
2020-10-07 13:34:00
保存食をお譲りください
今年度も保存食品のご寄付にご協力いただきたくご案内いたします。
受付期間は、12月1日(火)~12月25日(金)までです。
ご協力よろしくお願いいたします。
詳しい内容につきましては、下記のPDFをご覧ください。
保存食チラシ2 020.11.pdf (4.19MB)